偶数月/第四土曜日開催
パソコンスキル-Laboは、㈱Encourage&Co.設立後3年目ぐらいから社内勉強会として始まりました。
クライアント先で稼働しているスタッフが、正確性とスピードを上げるためにやっている工夫を発表したり、所長がクライアント先業務で便利な関数を発表したり。
その後は社内に限定せず、クライアント先の社員であったり、ストアカから参加であったり、社内外問わず純粋な勉強会として8年以上継続して開催しています。
パソコンスキル-Laboは帰納法を大切にしています。
□帰納法:実務から法則を整理し結論を導く。
□演繹法:教科書から法則を整理し結論を導く。
パソコンやExcelや簿記の教科書の情報量より、実務で手を動かしてみて得られる情報量のほうが圧倒的に多く価値が高いと思います。また実務はその時々で最適解が動き、その会社固有の実務もあるので、経理実務の本は一般化が難しく存在しませんしネットにもありません。
パソコンスキル-Laboが目指しているのは、帰納法で得た私の会社ではこうやってる、前職ではこうでした等の、実務者の経験・知識を持ち寄り、本にもネットにもないインテリジェンスにしていくことです。
〈最近の研究テーマ〉
パソコンスキル-LaboのYouTubeライブ配信
主席研究員及び参加者募集
現場参加は、㈱Encourage&Co.の池袋オフィスになります。zoom参加もできます。
zoom参加の場合のYoutubeライブ配信時は、ライブ名+顔出ししなくてOKです。
パソコンスキル-Laboを盛り上げてくれる主席研究員及び参加者を募集しています。QRコードを読取るかクリックでアクセスできますので、一緒に有意義な時間にしましょう!